採用ニュース採用ニュースバックナンバー
2020.02.26 | リクナビ2021のご案内 |
---|
社員紹介
顔写真を
クリックすると
各社員のコメント
が表示されます。
-
社員紹介
家族みんなの夢は?
ミラコスタ スイートルーム宿泊
-
社員紹介
OFFの過ごし方は?
究極の地産地消♪坪庭で家庭菜園やってます
-
社員紹介
うちの会社のどこが好き?
いそがしいながらも いつもポジティブなところ
-
社員紹介
好きなことは?
猫のおなかに顔をうずめてモフモフを堪能すること
-
社員紹介
現場で怪我ない?
つねに装備万全で怪我なし! 特に頭はけがない
-
社員紹介
自己分析して長所は?
人間だもの みつを
-
社員紹介
お気に入りの場所は?
いつの間にか爆睡している自宅のソファーの上
-
社員紹介
大切にしてることは?
常に笑顔とはいかず強い声が出ても 引きずらない
-
社員紹介
好きなことばは?
くるものこばまず さるものおわず
-
社員紹介
主治医の無理難題は?
○○kgの減量!!どうすればいいの?
-
社員紹介
10年後の自分は?
10億の現場代理人!度胸と知識を鍛錬中!
-
社員紹介
自分は誰に似てる?
急激にオヤジに似てきてしまった 特に髪の量
-
社員紹介
OFFの過ごし方は?
JAZZを聴きながらウィンナーを食べてます
-
社員紹介
家族みんなの夢は?
宝くじ一等前後賞を当てて世界一周
-
社員紹介
現場監督って 怖くないですか?
想像通りの人も と~っても・ヤサシイ・人もいます
-
社員紹介
仕事で活かせる特殊能力は?
猫をナンパ♪(成功率85%???)
-
社員紹介
OFFの過ごし方は?
ドライブ好き ずっとマニュアル車に乗ってます
-
社員紹介
自己分析して長所は?
いいかげんなところ ちがう 好い加減なところ
-
社員紹介
54歳の目標は?
60まで草野球のピッチャーを続けること
-
社員紹介
ダイエットするなら?
現場が一番 気付かないうちにかなり歩いてます
-
社員紹介
OFFの過ごし方は?
地元のソフトボールと そのあとの反省会での飲み!
-
社員紹介
若手へのアドバイスは?
やってみないとわからないおもしろさがあります
-
社員紹介
OFFの過ごし方は?
1に野球 2に野球 3・4も野球 5に家族サービス
-
社員紹介
大切にしてることは?
色々な上司と仕事し 職人と話をする ヤル気と根性
-
社員紹介
若手へのアドバイスは?
最初が肝心 入社後すべてのことを早く習得すること
-
社員紹介
-
社員紹介
OFFの過ごし方は?
ON・OFFはっきり 仕事を忘れて思いっきり遊ぶ♪
-
社員紹介
10年後の自分は?
蹴伸び半分の背泳でキレキレのバタを煽ってやる
-
社員紹介
初任給は何に使った?
家族にプレゼントしたけど 誰も使ってくれない
-
社員紹介
好きなことばは?
笑われて 笑われて 強くなる
-
社員紹介
OFFの過ごし方は?
薪ストーブ用の薪割りで気分転換 2年分出来たよ
-
社員紹介
OFFの過ごし方は?
サウナ 温泉 岩盤浴
メッセージとビジョン
一生もののスキルを、磨きつづける。価値はあるけど、すぐには出来ない。
うまくいかないこと、わからないことのなかで、しごとをすすめる。 そうこうするうちに、実物はどんどん立ち上がり、待ってはくれない。 ちょっとやそっとで出来るなら、マニュアルさえあれば、先輩もいらない。
すぐには完成しない自分を、時間をかけて、試行錯誤しながら、創造してほしい。
私たちが応援します。
先輩たちの声
更地から自分が描いた図面で建物が建っていく。
完成された建物を見上げると、
何回経験しても嬉しさと達成感が胸に込み上げてくる。
私たちの仕事は街のカタチになる。
【建設部工務課】
人数が少ない分、ひとり一人に
やるべき仕事が多いので
やりがいがあります。
私たちの業務は、建物を造る際の積算や、業者さんへの見積依頼、見積の入力処理など。現場ができる前段階から、完成まで現場を支えサポートし続けます。
「人間関係、チームワークがとても大切な職場だと思います。人数が少ない分、ひとり一人にやるべき仕事が多いのでやりがいがあります。人が少なくても、フォローしてくれる仲間や上司がいるので安心です(杉森)」
「現場もオフィスも人と接することが基本の仕事です。何より人間関係を大切にして欲しいと思います。」が私たちの未来の現場監督へのメッセージです。

【建設部建築課】
自分の言葉でしっかりと
コミュニケーションを
取ることが大切です。
「現場の施工管理、いわゆる現場監督です。建物を造るにあたっていろんな職種の職人さんたちの力を借ります。そこで職人さんたちが仕事をしやすくするための段取りから始まって、業者の手配も含めて全体を確認するというのが一連の業務の流れです(塚越)」
一つの建物を作るのに20~30業種もあるので、その中でどうやりくりするのかが要です。
「私たちが指示する職人さんたちは言うまでもなくプロで年長です。最初はちょっと戸惑うかも知れませんが、自分の言葉でしっかりとコミュニケーションを取ることが大切です。(江村)」
将来の夢は、施工管理技師の資格を取って、現場を任せてもらうことです。
「やりがいを感じること、それは、何もないゼロの土地から、職人さんたちと一緒に建物を創っていく。厳しい現場ほど完成した時に喜びを感じます。」
もう一つ、仕事の魅力以外に会社を選らんだ動機として、転勤がないということがあります。浦和を中心に、さいたま市、埼玉県が主な現場となり、住み慣れた埼玉で安定して働き続けられるのは、とても魅力的です。


【建設部建築課】
現場を身体で感じれば、
文系の人でもこの仕事に
チャレンジできます。
私はこの会社で唯一建築学科出身ではありません。建築を専攻せずに入社して大変だったのではないか?とよく尋ねられます。
CADとか図面を書くことでは最初遅れをとりますが、現場を身体で感じて、職人さんたちとやりとりすることに関しては、みんなスタートラインは同じです。そういうことは建築系の学校でも教えてくれませんから。だから、文系の人でも安心してこの仕事にチャレンジできます。
現場は忙しいので、なかなか手取り足取り教えてくれるという状況ではありませんが、それでも先輩や上司の仕事を見て、自分で盗んで覚えていく。もちろん、分からないところは直接聞いて、不明な点を潰していくというのが私のやり方です。
入社後1、2年は何が何だか分からないままでしたが、3年経ってやっとある程度図面を見るだけで、自分の頭で創造できるようになりました。いまこの仕事と会社は本当に自分に合っていると感じています。


新卒採用
次世代の建築業界を担う若い力を求めています!
求める人物像・選考基準
2021年3月 に大学・専門・短大卒業見込みの方
【施工管理】
- 『現場監督』を目指す方のエントリーをお待ちしております。
理系だけでなく文系もエントリー大歓迎です。 - *文系の先輩も活躍中です。
そして、会社説明会や現場見学を通じて、私たちの仕事をご覧になってください。
その上で、「 田中工務店で経験を積んでみたい 」 とあなたが思えることが、何よりも大事なポイントです。
みなさんとお会いできるのをお待ちしておりますので、興味を持っていただいた方はぜひ説明会にお越しください!
募集概要
職 種 | 【総合技術職】建設現場の施工管理・監督を行う業務。 【現場事務職】現場を兼務し、書類・写真等を整理する業務。 *将来希望により総合技術職へ転向できます。 建設は何も無い所から、数え切れない人の手により造り上げられていきます。 その全てをまとめ、指揮し、見届け、自分の糧とする。 着実に成長を味わえる、それがあなたの仕事です。 |
---|---|
勤 務 地 | さいたま市内 及び 埼玉県内(県南東部) が主体です。 東京都内など関東近隣都県での営業受注・施工管理もありますが、地方への転勤はありません。 |
勤務時間 | 【施工管理】 8:00 ~ 17:00(うち 休憩90分) |
選考の流れ | ● 会社説明会 ↓ ●1次面接及び作文 ↓ ● 2次面接 ↓ ● 内々定 採用へ! 上記の実施順序、面接の回数などについては、場合により変更することがあります。 |
給与・待遇
給 与 | 2020年4月 初任給 【総合技術職】月給25万円(大学院卒) 月給24万円(大学卒) 月給23万円(専門3年制卒) 月給22万円(専門2年制・短大卒) 上記には「施工管理手当1万円」を含みます。 |
---|---|
諸 手 当 | 【資格手当 】8万円迄 【住宅手当】1万5千円迄(扶養家族と同居する世帯主) 【家族手当】4万円迄 |
資格手当詳細 | 【一級建築士】=3万円/月 【二級建築士】=2千円/月 【1級建築施工管理技士】=2万円/月 【2級建築施工管理技士】=2千円/月 【1級土木施工管理技士】=2万円/月 【2級土木施工管理技士】=2千円/月 【宅地 建物 取引士】=1万円/月 一級資格3つと宅建士を取得の場合、合計8万円/月が月給に上乗せされます。 同種の一級と二級の両方を取得した場合、一級のみの適用となります。もちろん、建設系の資格取得には実務経験も必要なものが多いですから、 入社後すぐに支給とはなりません。 しかし、資格が必須なのもまた事実です。目指せ全種一級取得! |
昇 給 | 年1回(4月) |
賞 与 | 年2回(6月・12月) |
休日休暇 |
土日、祝日、年末年始休暇 |
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 越後湯沢のリゾートマンションは岩原スキー場に隣接しています。 ほかにも提携リゾート施設の利用には割引もあります。 月例全社朝礼後には浦和レッズチケットの争奪戦があることも! |
中途採用
あなたの経験・能力を田中工務店で発揮してみよう!
職 種 | 施工管理(当社受注の各作業所にて工程管理・予算管理等を行います) |
---|---|
勤 務 地 | 主として 本社・埼玉県南地域 及び 近隣各都県 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩90分) |
給与・昇給・賞与 | 資格・経験・年齢・能力等を考慮し、当社規定により厚遇致します。 賃金 月収22万円~45万円(各種手当含む) 昇給(年1回) 賞与(年2回) その他手当 交通費(全額支給) 住宅、家族手当 資格手当(一級建築士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、宅地建物取引士、フィナンシャルプランニング技能士 等) |
休日・諸休暇 | 休日:土日・祝日 年間休日126日(当社カレンダーによる) 諸休暇:年次有給休暇 各種慶弔休暇 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 退職金制度あり(勤続3年以上) 定年65才 |
応募方法 | 随時 (電話 もしくは お問い合わせフォームにてご連絡下さい。) |